Via=経由して
Body Conditioning=日々の生活や趣味をより楽しみ、
快適にすごせる体に整える事
Via Body Conditioningの特徴
Via Body Conditioningの特徴
①ストレスフリーな一組だけの
①ストレスフリーな一組だけの
プイベート空間
プイベート空間
②スッキリ・スムーズに動くための
②スッキリ・スムーズに動くための
効果的なアプローチ
効果的なアプローチ
③不調を改善し、負けない体をつくる
③不調を改善し、負けない体をつくる
エクササイズ
エクササイズ
経由したその先は...
経由したその先は...
スッキリ気分爽快、家事や仕事がはかどる
スッキリ気分爽快、家事や仕事がはかどる
ゴルフ、テニス、水泳、アクティブにスポーツを楽しむ
ゴルフ、テニス、水泳、アクティブにスポーツを楽しむ
深い呼吸、姿勢改善、体調の良い日が増える
深い呼吸、姿勢改善、体調の良い日が増える
スムーズな動作、疲れにくくなり体力への不安が減る...etc.
スムーズな動作、疲れにくくなり体力への不安が減る...etc.
心と体に余裕が生まれ、より快適な体がより快適な毎日へと導きます。
心と体に余裕が生まれ、より快適な体がより快適な毎日へと導きます。
パーソナルトレーナー
パーソナルトレーナー
野崎 美奈子
野崎 美奈子
運動が苦手な方には少し好きになれる動き方のコツを
運動が苦手な方には少し好きになれる動き方のコツを
運動が得意な方にはより良くなるための専門的なアイデアを。
運動が得意な方にはより良くなるための専門的なアイデアを。
幼少期より水泳・水球の選手として競技中心の生活を送り、現在も泳ぐ事で心身をリセット。
幼少期より水泳・水球の選手として競技中心の生活を送り、現在も泳ぐ事で心身をリセット。
フィットネスクラブやホットヨガスタジオ、クリニック内トレーニング施設での勤務を経験。
フィットネスクラブやホットヨガスタジオ、クリニック内トレーニング施設での勤務を経験。
競技スポーツの厳しい真剣勝負の中にある興奮
競技スポーツの厳しい真剣勝負の中にある興奮
フィットネスクラブで運動を楽しむことを知った衝撃
フィットネスクラブで運動を楽しむことを知った衝撃
流行のフィットネスという波の満ち引きの速さ
流行のフィットネスという波の満ち引きの速さ
健康が多くの人にとって当たり前ではない現実
健康が多くの人にとって当たり前ではない現実
スポーツ、健康フィットネスの現場を長く歩み、良いことも悪いことも経験した中で得たこと。
スポーツ、健康フィットネスの現場を長く歩み、良いことも悪いことも経験した中で得たこと。
「個々に応じた適切な運動」は心と体の健康に欠かせないということ。
「個々に応じた適切な運動」は心と体の健康に欠かせないということ。
研修やセミナーに参加し新しい知識も得ながら、安全で効果的な運動処方のご提案に努めています。
研修やセミナーに参加し新しい知識も得ながら、安全で効果的な運動処方のご提案に努めています。
保有資格
保有資格
NASM-PES (全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
NASM-PES (全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
Functional Movement Systems Certified FMS Lv1.2
Functional Movement Systems Certified FMS Lv1.2
STOTTピラティスIMP
STOTTピラティスIMP
ハタヨガティーチャートレーニング終了
ハタヨガティーチャートレーニング終了
キネシスマスタートレーナー
キネシスマスタートレーナー